さば缶人気レシピ 簡単で栄養豊富!子供が大喜び!魚嫌いでも食べれる?

あなたの食卓に、いつ魚料理が並びましたか?最近では、魚離れが問題にされ、調理法をしらないママが増えていると、ニュースで報道されていました。私は、子供の時から骨付きの魚を食べていたし、自分の子供も小さい時から、骨付きの魚を食べさせていたので、大きくなっても上手に食べれて、魚料理が大好きな子供になってくれています(野菜は苦手なようです)。魚嫌いにならないように、小さい時から工夫はしたつもりです、野菜は工夫したんだけど失敗しました・・・・。みなさんのお子様は、魚好きですか?嫌いですか?嫌いってお子様には、話題になっている、サバ缶を使った簡単レシピがお勧め。サバ缶レシピは話題になっているけど、私は水煮は買った事が少なく、どう調理していいかわからないし、知りません。でも、骨まで食べれて栄養が豊富なのはわかりますよね。そこで、魚嫌いな子供も好きそうなレシピがないか?探してみましたよ!

 

もくじ

さば缶人気レシピ

サバの味噌煮簡単レシピ

子供に人気の魚レシピを!

こども向け秋刀魚人気レシピ

魚嫌いでも食べれる調理法

お勧めの記事

この記事のまとめ

 

サバ缶を使った、子供がすきそうなレシピや子供向け・子供が食べれる生魚の調理法も合わせて紹介させてもらっています。最後まで読んでもらえれば、あなたのお子様に合った美味しく食べれる魚のレシピが見つかると思いますよ!

 

SPONSORED LINK

 

さば缶 人気の水煮で簡単レシピ

 

サバ缶にはサバが骨ごと入っているので、調理するのも便利で栄養も満点です。魚嫌いな子供でも、サバ缶なら食べれると言う子供も多いと言われています。我が家では、味噌味のサバ缶はよく買います。そのまま、皿に出して食べたりしていますが、水煮は、数回しか購入した事がないかもしれない。そもそも、どうやって調理するのかわからなかったので、買わなかったのもあります。最近、テレビでサバ缶ブームが来ていると言う事で、いろいろなレシピを眺めています。どれも、美味しそうで子供にも栄養満点で、美味しく喜んで食べてくれそうなので、覚えていきたいと思います。

 

サバ缶水煮でご飯パクパク

まずは「サバ缶水煮でご飯パクパク」を紹介します。

サバ缶水煮でご飯パクパク

材料

サバの水煮缶・・・一個
卵・・・・・一個
小ネギ・・・半袋
砂糖・・・大2
みりん ・・・大2
醤油・・・大2
ごま油・・・大1

レシピはこちら!

 

卵と一緒に煮込むレシピ。こんなレシピあるんですね!ご飯にとってもあいそう。

 

大根とさば缶の煮物

次は「大根とさば缶の煮物」を紹介します。

大根とさば缶の煮物

材料

大根・・・・・1/3本
さば水煮缶・・・1缶

水・・・・・150cc
しょう油・・・・大さじ2
酒、砂糖、みりん・・・各大さじ1

水溶き片栗粉

水・・・大さじ1、片栗粉・・・大さじ1/2
青ねぎ ・・・適量

レシピはこちら!

 

サバ缶で煮込んでも骨の心配がないのでいいですよね。小さい子供でも安心で、お酒のおつまみにもいいですね。

 

サバ缶そぼろ

次は「サバ缶そぼろ」を紹介します。

サバ缶そぼろ

材料
サバ水煮缶詰・・・1缶
しょうが ・・・小ひとかけ~

砂糖・・・小さじ2
酒・・・大さじ1
しょうゆ・・・大さじ1
炒りごまorすりゴマ・・・大さじ1~

レシピはこちら!

 

これはいい!お弁当にもぴったり!お魚をあまり食べてくれない、お子様にはいいかも!

 

さば缶詰で炊き込みご飯

次は「さば缶詰で炊き込みご飯」を紹介します。

さば缶詰で炊き込みご飯

材料
米・・・・・・2合
さばの水煮缶・・・1缶
人参・・・4cmくらい
生姜 ・・・1かけ
醤油・・・大さじ1
酒・・・大さじ1
みりん ・・・大さじ1

レシピはこちら!

 

クックパッドで人気のレシピ。つくれぽは200人を越えています。「さんま缶で作ってみました」「しいたけ&油揚げも一緒に」「おにぎりにしても美味しかったです」と、コメントいっぱいです。

 

鯖の水煮缶でアクアパッツァ風

次は「鯖の水煮缶でアクアパッツァ風」を紹介します。

鯖の水煮缶でアクアパッツァ風

材料
鯖の水煮缶・・・・2缶
にんにく・・・・1かけ
ミニトマト・・・1パック
玉葱・・・・1個
しめじ・・・1/2株
料理酒 ・・・大さじ2
豆板醤又は味噌・・・お好みで
オリーブオイル・・・大さじ2
イタリアンパセリ・・・適量

レシピはこちら!

 

生の魚で作ると手間がかかりますが缶詰で作れるなんて!サバ缶って料理に使えるなんて、もっと、早く知りたかった!

 

さば缶のさっぱりキャベツ蒸し

次は「さば缶のさっぱりキャベツ蒸し」を紹介します。

さば缶のさっぱりキャベツ蒸し

材料
さばの水煮缶・・・・1缶
キャベツ・・・・・1/4玉
鶏がらスープの素・・・小さじ1~
柚子胡椒・・・・小さじ1~
ごま油 ・・・・・ひと回し
レシピはこちら!

 

サラダ感覚で食べれるのもいいですね。

 

さば水煮缶ともやしの甘辛炒め

次は「さば水煮缶ともやしの甘辛炒め」を紹介します。

さば水煮缶ともやしの甘辛炒め

材料
さばの水煮缶・・・・2缶(
もやし・・・・1袋
醤油・・・大さじ2
みりん・・・・ 大さじ2
酒・・・・・大さじ2
砂糖(三温糖)・・大さじ1弱
胡麻油・・・ 大さじ1

レシピはこちら!

 

もやしを使って節約レシピ。丼にもなるみたいなので、食べ盛りのお子様にもピッタリ!これだけサバ缶のレシピがある事にびっくりさせられます。これからは、サバ缶レシピもっと、勉強したいと思います!

 

サバの味噌煮簡単レシピ

 

缶詰もいいけど、本物のサバの調理も簡単。骨があって食べにくいけど、それも子供には勉強しながら、綺麗に食べる事も大事ですよね!お店のスーパーで見るサバの種類は、2種類ないですか?

 

saba

 

「ごまさば」と「まさば」を、よくみかけます。いつも、気にせず買っていましたが

masaba

 

まさばの方が、油があり旨味もあるみたいです。その分、ごまさばより高く取引されているみたいです。我が家は、ごまさばをよく買っている気がする。ほぼ1年中スーパーに並んでいるので、手軽に購入することができるので嬉しいですよね。

 

サバの味噌煮

まずは「サバの味噌煮」を紹介します。

miso

サバの味噌煮
材料
サバ切り身・・・・4切れ
しょうが・・・・・一かけ
水・・・・・・・・100cc
酒・・・・・・・・50cc
みりん・・・・・・大さじ3
砂糖・・・・・・・大さじ3
醤油・・・・・・・大さじ1
味噌・・・・・・・大さじ3

レシピはこちら!

 

サバを煮る時に心配なのは、皮の部分が綺麗になるように心配りをしますよね。私のやり方ですが、キッチンペーパをかぶせるようにしています。すぐ、食べない時もそのままにして置いときます。食べる時に汁を上からかけて、ゆっくり取る様にすると、綺麗に出来上がりますよ!落し蓋をすると、落し蓋に付いたりして・・・結局綺麗にできなかったりします。あと、切り目も必要!これで、皮がはがれませんよ!

 

圧力鍋で骨まで食べられる鯖の味噌煮

次は「圧力鍋で骨まで食べられる鯖の味噌煮」を紹介します。

aturokunabe

圧力鍋で骨まで食べられる鯖の味噌煮
材料
さば・・・・・・・小さめ4切
味噌・・・・・・・大2
生姜・・・・・・・1かけ
酒・・・・・・・・大4
みりん・・・・・・大3
砂糖・・・・・・・大4
水・・・・・・・・1カップ

仕上げ用味噌大1、醤油小1

レシピはこちら!

 

圧力鍋で作ると、骨まで食べれるのでいいですよね!子供にも安心で、カルシウムもたっぷりで、いうことないですね!サバ缶もいいけど、こういうレシピも、愛情いっぱいで好きです。

 

鯖の味噌漬け焼き

次は「鯖の味噌漬け焼き」を紹介します。

yaki

鯖の味噌漬け焼き
材料
味噌だれ
味噌・・・・・・・・・・・400g
みりん・・・・・・・・・・200cc
砂糖・・・・・・・・・・・大さじ2
昆布つゆ(3倍濃縮)・・・・・大さじ1

鯖・・・・・・・・・・・・2枚
塩・・・・・・・・・・・・少々

レシピはこちら!

 

味噌に漬け込んで焼く方法です。私はやったことがないですが、お弁当にいれてもタレが漏れないのでいいですね!

 

さば焼き味噌だれがけ

次は「さば焼き味噌だれがけ」を紹介します。

tare

さば焼き味噌だれがけ
材料
塩さば・・・2切れ

(お好みで、エリンギ、三つ葉)適量

味噌だれ
みりん・・・・・・・・大2
砂糖・・・・・・・・・大1
味噌・・・・・・・・・大1.5

レシピはこちら!

 

鯖を普通にやいて焦げ目をつけあとで、味噌ダレを上からかける方法です。焼き目が美味しそうです。煮ると皮がやぶれてしまう人には、この方法いいですね

 

冷凍で作り置き鯖の味噌煮

次は「冷凍で作り置き鯖の味噌煮」を紹介します。

reitou

冷凍で作り置き鯖の味噌煮
材料
さば・・・・・・・・2切れ
お湯・・・・・・・・適量

お湯・・・・・・・200㏄
味噌・・・・・・・大さじ3
醤油・・・・・・・大さじ2
みりん・・・・・・大さじ2
砂糖・・・・・・・大さじ2
チューブ生姜・・・適量

ジップロック・・・1袋

レシピはこちら!

 

お弁当用なので、小さく切り分けていた方がよさそう。サバは下処理に、両面しっかり熱湯をかけて臭みをとってから調理するようにしてください。

 

子供に人気の魚レシピを!

 

魚料理として我が家で1番多いのは味噌煮。次に、塩焼き・竜田揚げを作ります。旦那様も息子もサバが大好き。子供は小さい頃から食べなれているので、骨を上手に取って食べれる様になってます。小さいお子様に食べてもらう時は、圧力鍋で作るといいですよ!缶詰のように骨まで食べれます。

 

簡単さばの味噌煮フライパンでもOK

次は「簡単さばの味噌煮フライパンでもOK」を紹介します。

saba912-1

簡単さばの味噌煮フライパンでもOK
材料
サバ切り身・・・・2〜4切れ
お水・・・・・・・100cc
醤油・・・・・・・大さじ1
砂糖・・・・・・・大さじ2
味噌・・・・・・・大さじ2
みりん・・・・・・大さじ2
お酒・・・・・・・大さじ4
生姜チューブ・・・小さじ1強

レシピはこちら!

 

つくれぽ2500件越えのレシピです。煮つけはコトコトしておくだけなのでとっても、簡単です。

 

圧力鍋で骨まで食べられる鯖の味噌煮

次は「圧力鍋で骨まで食べられる鯖の味噌煮」を紹介します。

saba912-2

圧力鍋で骨まで食べられる鯖の味噌煮
材料
さば・・・・・・小さめ4切
味噌・・・・・・大2
生姜・・・・・・1かけ
酒・・・・・・・大4
みりん・・・・・大3
砂糖・・・・・・大4
水・・・・・・・1カップ
仕上げ用味噌・・大1、醤油小1

レシピはこちら!

 

圧力鍋で作るならこのレシピ。骨まで食べれるので食べやすく小さいお子様や年配の方まで安心して食べることが出来ます。

 

ふっくら鯖の塩焼き

次は「ふっくら鯖の塩焼き」を紹介します。

saba912-3

ふっくら鯖の塩焼き
材料
鯖・・・・・・2切れ
塩・・・・・・適宜
酒・・・・・・適宜
大根おろし・・5cmくらい
濃口醤油 ・・・少々

レシピはこちら!

 

初心者の方へ。サバを購入する時は、塩サバか生サバか確認してから購入しましょう。塩サバを購入したなら
すでに、塩味がついているので、塩を振りかけて焼くととっても辛くなってしまいます;新米ママの時はコレで失敗しました。臭みを取るのも忘れずに!

 

簡単激ウマしっかり味の鯖の竜田揚げ

次は「簡単激ウマしっかり味の鯖の竜田揚げ」を紹介します。

saba912-4

簡単激ウマしっかり味の鯖の竜田揚げ
材料
鯖・・・・・・1匹
醤油・・・・・大さじ1
酒・・・・・・大さじ1
生姜・・・・・1かけ
にんにく・・・1かけ
片栗粉・・・・適量

レシピはこちら!

 

竜田揚げ大好き!1つ疑問w竜田って何?調べて見ると、奈良県の川で竜田川があり白い波に浮かぶ紅葉に見立てたもの・・・みたいです。川の名前からの由来とは勉強になりました。

 

定食屋さんの鯖の煮付け

次は「定食屋さんの鯖の煮付け」を紹介します。

saba912-5

定食屋さんの鯖の煮付け
材料
鯖・・・・・・4切
生姜・・・・・1かけ
水・・・・・・50cc
酒・・・・・・50cc
砂糖・・・・・大さじ2と1/2
みりん・・・・大さじ1
醤油・・・・・50cc

レシピはこちら!

 

照りがしっかりついてくれると、とても美味しく見えます。和食の定番の魚ですね!

 

さばのにんにく煮

次は「さばのにんにく煮」を紹介します。

saba912-6

さばのにんにく煮
材料
さば半身・・・・・1枚
にんにく・・・・・2片
ねぎ・・・・・・・15cm
酒・・・・・・・・大さじ1
砂糖・・・・・・・大さじ1
醤油・・・・・・・大さじ3
水・・・・・・・・1/3カップ

レシピはこちら!

 

にんにく煮?!初めて見ましたw息子が好きそう!今度作ってみたいです。男の人が好きそうですね。

 

SPONSORED LINK

 

こども向け秋刀魚人気レシピ

 

さんまの季節がやってきたら、脂が乗って美味しいですよね。新鮮なさんまの見分け方は、顎下辺りが黄色く、プリッとお腹に弾力があるもので、目が透き通っている物を選ぶ様にしましょう。

 

圧力鍋でさんまの味噌煮

まずは「圧力鍋でさんまの味噌煮」を紹介します。

sanma906-1

圧力鍋でさんまの味噌煮
材料
さんま・・・・・・3尾
生姜・・・・・・・ひとかけ
水・・・・・・・・1カップ
酒・・・・・・・・1/2カップ
砂糖・・・・・・・大さじ2
みりん・・・・・・大さじ2
味噌・・・・・・・大さじ3

レシピはこちら!

 

缶詰のように骨まで食べれるレシピ。小さいお子様でも安心して食べることが出来ます。さんまでもサバでもイワシでも美味しいです~

 

圧力鍋でさんま・いわしの骨なし甘露煮

次は「圧力鍋でさんま・いわしの骨なし甘露煮」を紹介します。

sanma906-2

圧力鍋でさんま・いわしの骨なし甘露煮
材料
さんま
醤油・・・・・・大さじ2
みりん・・・・・大さじ2
酒・・・・・・・大さじ2
砂糖・・・・・・大さじ2
酢・・・・・・・大さじ2
水・・・・・・・100cc
生姜・・・・・・1~2片

レシピはこちら!

 

つくれぽ1000越えているレシピです。初心者でも圧力鍋を使えば簡単に出来ます。

 

圧力鍋DEサンマの梅酒煮

次は「圧力鍋DEサンマの梅酒煮」を紹介します。

sanma906-3

圧力鍋DEサンマの梅酒煮
材料
サンマ・・・・・3尾

煮込み調味料
梅酒・・・・・100㏄
醤油・・・・・大さじ1
水・・・・・・100㏄
生姜薄切り・・4~5枚
梅干し・・・・1/2個

レシピはこちら!

 

梅を使うことで、臭みを取ってくれる作用もあるので一石二鳥です。ご飯がすすむ1品!

 

さんまのトマト煮骨までうまい

次は「さんまのトマト煮骨までうまい」を紹介します。

sanma906-4

さんまのトマト煮骨までうまい
材料
生さんま・・・・2尾
玉ねぎ・・・・・1/2個
ニンニク・・・・1片
トマト缶・・・・1/2缶(200g)
洋風スープの素・1個
白ワイン・・・・50㏄
水・・・・・・・50㏄
オリーブ油・・・大さじ1
粉チーズ・パセリ・バジルなどお好みで

レシピはこちら!

 

トマト缶を使って洋風に仕上げたい時、パスタにかけているつくれぽもありました。

 

骨まで食べよう秋刀魚カレー

次は「骨まで食べよう秋刀魚カレー」を紹介します。

sanma906-5

骨まで食べよう秋刀魚カレー
材料
さんま・・・・・・2尾
ベイリーフ・・・・1枚
塩・・・・・・・・小さじ2
しょうが・・・・・ひとかけ
オリーブオイル・・大さじ2
水・・・・・・・・1カップ半
じゃがいも・・・・中2個
にんじん・・・・・半分
玉ねぎ・・・・・・1個半
市販のカレールー・60g位

レシピはこちら!

 

カレーは好きだけど、魚嫌いなお子様にどうでしょうか?カレーのスパイシーな香りで、生臭いにおいは消えそう。

 

らっきょう酢&圧力鍋でさんまの煮付け

次は「らっきょう酢&圧力鍋でさんまの煮付け」を紹介します。

sanma906-6

らっきょう酢&圧力鍋でさんまの煮付け
材料
生さんま・・・・・3匹
らっきょう酢・・・150cc
水・・・・・・・・150cc
醤油・・・・・・・大さじ2
生姜・・・・・・・1かけ

レシピはこちら!

 

酢を入れることで、また、さんまが柔らかくなってくれます。らっきょう酢、らっきょうを手作りしている人は、余っているのでは?

 

圧力鍋でさんまとごぼうのしょうが煮

次は「圧力鍋でさんまとごぼうのしょうが煮」を紹介します。

sanma906-7

圧力鍋でさんまとごぼうのしょうが煮
材料
生さんま・・・・3尾
ごぼう・・・・・1本
おろししょうが・10㎝くらい
水・・・・・・・300ml
だしの素・・・・大さじ1弱
砂糖・みりん・・各大さじ3
醤油・・・・・・大さじ2
酒・・・・・・・大さじ1

レシピはこちら!

 

お野菜を一緒に入れて作るアイデアもいいですね。根菜類やゆで卵でも美味しそうです。お弁当にも入れることが出来る圧力鍋を使ったレシピ。魚をあまり食べない家庭は、旬の時期のさんまをぜひ食べて見てください!

 

魚嫌いでも食べれる調理法

 

鯖って美味しいけれど何故か子供に人気が無い?魚自体が人気がないせいでもあるかな?ちょっと工夫すれば、きっと食べてくれるはず!何度も違う調理法で、挑戦してみてください!好きな味付け見つかるといいですね!

 

鯖を洋風にさばのケチャップ煮

まずは「鯖を洋風にさばのケチャップ煮」を紹介します。

11-16-1

鯖を洋風にさばのケチャップ煮
料理レシピ
材 料
鯖・・・・・・・・1匹
小麦粉・・・・・・適量
醤油・・・・・・・大2
ケチャップ・・・・大3
水・・・・・・・・1カップ
砂糖又はジャム・・大2
酒・・・・・・・・大2
生姜・・・・・・・1かけ
すりごま・・・・・適量

レシピはこちら!

 

ケチャップ味だと子供食べてくれないですかね?見た目も洋風に飾ってみたらいかがでしょう?臭みを取る為の生姜は欠かせません!お忘れなく。

 

真さばのエスカベッシュ洋風南蛮漬け

次は「真さばのエスカベッシュ洋風南蛮漬け」を紹介します。

11-16-2

真さばのエスカベッシュ洋風南蛮漬け
材料
真さば・・・・・半身1切れ
塩胡椒・・・・・小1/4
薄力粉・・・・・大2

玉ねぎ・・・・・1/2個
人参・・・・・・1/2個
セロリ・・・・・1本
レモン・・・・・1/2個

水・・・・・・・200cc
白ワイン・・・・100cc
穀物酢・・・・・60cc
砂糖・・・・・・20g
塩・・・・・・・10g
にんにく・・・・1/2片
鷹の爪・・・・・1本
ローリエ・・・・1枚

レシピはこちら!

 

南蛮漬けにする時は、かぶりつくので骨はしっかり取り除くようにしないといけません。酢を使うことで、食欲が増し食べやすくなると思います。

 

子供パクパク揚げない鯖の竜田揚げ

次は「子供パクパク揚げない鯖の竜田揚げ」を紹介します。

11-16-3

子供パクパク揚げない鯖の竜田揚げ
材料
鯖の三枚下ろし・・・・1尾分
すりおろししょうが・・大1
醤油・・・・・・・・・大2
酒・・・・・・・・・・大2
片栗粉・・・・・・・・適量

レシピはこちら!

 

生臭さを取り除き、カリカリにしてあげることで食べやすくなります。カレー粉などをまぶしても、子供は好きかも知れませんね!

 

こどもが好きな さばの蒲焼き

次は「こどもが好きな さばの蒲焼き」を紹介します。

11-16-4

こどもが好きな さばの蒲焼き
材料
鯖・・・・・大きめ2枚
小麦粉・・・適量
醤油・・・・大2弱
酒・・・・・大2
砂糖・・・・大2
すりおろし生姜・・少々
サラダ油・・・・・適量

レシピはこちら!

 

鯖を調理する前に

 

1、熱湯を回しかけ
2、冷水に入れしめる
3、よく洗う

 

コレだけしておけば、臭みが取れてくれ調理しやすくなります。

 

簡単子供が喜ぶサバの味噌煮

次は「簡単子供が喜ぶサバの味噌煮」を紹介します。

11-16-5

簡単子供が喜ぶサバの味噌煮
材料
サバ・・・・・・・・2枚
酒・・・・・・・・・大さじ4
水・・・・・・・・・100cc
砂糖・・・・・・・・大さじ3〜4
生姜・・・・・・・・1かけ位
(あれば西京味噌)・・大さじ1
味噌・・・・・・・・大さじ3
みりん・・・・・・・大さじ1/2
顆粒だし・・・・・・小さじ1/2

レシピはこちら!

 

甘すぎない調度いいレシピ。出来れば味噌煮を好きになってほしいですね。

 

さばのオイケチャ炒め

次は「さばのオイケチャ炒め」を紹介します。

11-16-6

さばのオイケチャ炒め
材料
さばの切り身・・・・・2切れ
片栗粉・・・・・・・・大さじ3
油・・・・・・・・・・大さじ1

合わせ調味料
ケチャップ
オイスターソース
みりん
砂糖・・・・・・・・・各大さじ1
醤油・・・・・・・・・小さじ1

レシピはこちら!

 

お弁当にもピッタリ!子供に食べてもらいたかったら、ケチャップ味が沢山でてくるので、ケチャップ味が人気かも?!

 

フライパン一つで簡単さばのトマト煮込み

次は「フライパン一つで簡単さばのトマト煮込み」を紹介します。

11-16-7

フライパン一つで簡単さばのトマト煮込み
材料
さばの切り身半身・・・・一枚分
塩こしょう・・・・・・・少々
小麦粉・・・・・・・・・適量
オリーブオイル・・・・・大さじ2
にんにく・・・・・・・・1片~お好みで
玉ねぎ・・・・・・・・・1/4個
なす・・・・・・・・・・1本
舞茸・・・・・・・・・・1/2パック
トマト水煮缶・・・・・・120g
ケチャップ・・・・・・・小さじ1
塩・・・・・・・・・・・小さじ1/4
胡椒・・・・・・・・・・少々
(お好みで)パセリ、黒胡椒、粉チーズ適量

レシピはこちら!

 

洋風でイタリアンな感じもいいですね。トマトの酸味が臭みを消してくれるでしょう。

 

フライパンでカレイの唐揚げ

材料 (2人分)

カレイ・・・・2切れ
塩胡椒・・・・少々
片栗粉・・・・適宜
あればレモン・1/8個
油・・・・・・大さじ2

レシピはこちら!

 

フライパンで簡単レシピの紹介です。カレイは薄く、フライパンの中で少ない油で焼き揚げる事が出来ます。火の取り扱いに注意しながら、目を離さず作っていきましょう。後片付けも簡単なので、クックパッドで話題入りのレシピです。レモンでさっぱり作っても、あんかけを作っても美味しいと評判のレシピになります。

 

お勧めのレシピ

たら(鱈) レシピ 子供が喜ぶ人気1位は? 簡単でお弁当にもぴったりです。

厚揚げ豆腐の美味しい人気 1位レシピは? つくれぽ1000以上

この記事のまとめ

 

いかがでしたか?今話題のサバ缶を使ったレシピは、子供でも美味しく食べれるレシピがいっぱいです。人気なのが炊き込みご飯などがありました。作り方も簡単で、お金もかからず、栄養満点と満足できるレシピ。魚が嫌いな子供でも、サバ缶なら食べれるかもしれないので、挑戦してほしい料理ばかりです。また、生の魚を料理しする時は、圧力鍋を使えば骨まで食べれる魚が出来上がり、缶詰と同じ扱いになります。骨まで食べれると、子供の食べれる年齢も下がり、小さい頃から親しみやすくなるので魚嫌いも減ってくると思います。サバ缶のレシピから生の魚の調理法も紹介させていただきましたが、魚レシピについて、新しい発見がありましたか?最後までお付き合いいただき光栄です。ありがとうございました。

 

SPONSORED LINK

コメントは受け付けていません。

このページの先頭へ