お弁当に少ない油(フライパン)で揚げ物をするレシピ

お弁当に揚げ物は
よく、作りますよね?

 

揚げ油の事を考えて
フライパンで少量の油を使って
カリカリに作ってみませんか?

 

お店では
深くて小さなお弁当の揚げ物用の
フライパンも販売されています。

 

油の無駄使いにならず
節約にもなるので
ぜひ、参考にしてみてくださいね。

 

SPONSORED LINK

 

油はフライパン5mm鶏もも肉の唐揚げ

次は「油はフライパン5mm鶏もも肉の唐揚げ」を紹介します。

油はフライパン5mm鶏もも肉の唐揚げ

材料

鶏もも肉・・・300g
片栗粉・・・・大さじ5位
サラダ油・・・フライパンの底から5mm位

味付け

酒・・・・・大さじ1/2
砂糖・・・・小さじ1/2
塩・・・・・小さじ1/8
しょうゆ・・大さじ1
はちみつ・・小さじ1
ごま油・・・小さじ1/2

おろししょうが・・・小さじ1/2

おろしにんにく(チューブ) ・・5mm分位

七味唐辛子・・・適量

レシピはこちら!

 

5mmの油で揚げる方法です。

 

油の量にびっくりですね。
保存方法もとっても簡単。

 

茶漉しでカズを取り除く方法も
よいアイデアですね。

 

強火で揚げると
焦げやすいと思うので
中火か弱火で作る様にしましょうね。

 

お弁当に卵焼き用フライパンで

次は「お弁当に卵焼き用フライパンで」を紹介します。

お弁当に卵焼き用フライパンで

材 料(1人分)

ささみ・・・1本

醤油・・・・小さじ2〜3
酒・・・・・小さじ1
ごま油・・・小さじ1/2
片栗粉・・・大さじ2〜3
サラダ油・・大さじ2

レシピはこちら!

 

卵焼き器で作る方法!

 

これは賢い
我が家にはたまたま2個あるので
揚げ物用のフライパン買おうとしてたけど
これなら、買わなくて済みそうです。

 

カニカマの唐揚げ

次は「カニカマの唐揚げ」を紹介します。

カニカマの唐揚げ

材料 (2人分)

カニカマ・・・約10本
玉子・・・・・1/2個
片栗粉・・・・大さじ2
小麦粉・・・・大さじ1/2
ブラックペッパー・・・少々

だし塩

だしの素・・・小さじ1/2
塩・・・・・・小さじ1/3

レシピはこちら!

 

色々な物を揚げてみましょう~
カニかまが美味しそうです。

 

お弁当にもえびカツ

次は「お弁当にもえびカツ」を紹介します。

お弁当にもえびカツ

材料

むきえび・・・100g
はんぺん・・・100g
玉ねぎ・・・・50g
豆腐・・・・・40g

鶏がらスープの素・・小さじ1

片栗粉・・・・・小さじ1
塩・・・・・・・少々
こしょう・・・・少々

サラダ油

フライパンの底から1cm分位

とき卵・・・1/2個分
薄力粉・・・大さじ4
水・・・・・大さじ2と1/2
パン粉・・・適量

レシピはこちら!

 

揚げ物が苦手な人でも
はんぺんを使って
上手に揚げれば
美味しい揚げ物が出来上がりますよ!

 

お弁当だけじゃなく
おかずやおつまみにもぴったりです。

 

竹輪磯辺揚げ

次は「竹輪磯辺揚げ」を紹介します。

竹輪磯辺揚げ

材料 (3人分)

竹輪・・・・3本
青のり・・・大匙1
小麦粉・・・大匙2.5
水・・・・・大匙2

レシピはこちら!

 

こちらのレシピ
クックパッドで人気のレシピ
つくれぽは1000人以上

 

コメントには
「片づけが楽ちん」
「お弁当にぴったり」
「何度もリピしてます」

 

と、コメントがいっぱいです。

 

SPONSORED LINK

 

低温から素揚げ究極のフライドポテト

次は「低温から素揚げ究極のフライドポテト」を紹介します。

低温から素揚げ究極のフライドポテト

材料 (5人分)

じゃがいも(男爵、きたあかり)6個

マジックソルト・・・大1
揚げ油・・・・・・・適量

レシピはこちら!

 

揚げ油たっぷりで作るイメージの強い
フライドポテト

 

お菓子作りにもピッタリです。

 

お勧めのレシピ

 

ささみのフライレシピ チーズが1位人気!お弁当にも!

 

ちくわレシピ 人気1位 お弁当はチーズがお勧め

 

フライパンでレンコンの甘辛炒め

次は「フライパンでレンコンの甘辛炒め」を紹介します。

フライパンでレンコンの甘辛炒め

材料 (3人分)

レンコン・・・・一節
片栗粉・・・・・適量

しょうゆ・砂糖・酢・・各大さじ1
ゴマ・・・・・・・・・適量

レシピはこちら!

 

こちらのレシピ
すくない油で
上手に作っているレシピで

 

クックパッドで大人気
つくれぽは5000人を超えています。

 

いかがでしたか?

 

お弁当に入れるぐらいの
揚げ物なら
小さいフライパンで上手に揚げてみましょう。

 

ぜひ、参考にして作ってみてくださいね。

 

SPONSORED LINK

コメントは受け付けていません。

このページの先頭へ