じゅんさいのレシピ 旬は?栄養は?下処理は?食べ方は?

じゅんさいとは
寒天状のツルっとした
膜に包まれた若芽の事で

 

葉を水面に浮かぶ水草の若芽

jyunnsai1jyunnsai2jyusai3jyunsai

 

収穫風景初めて画像でみましたw

 

料亭とかでしか食べた事がないので
家庭での食べ方・レシピを紹介したいと思います。

 

SPONSORED LINK

 

じゅん菜と湯葉のすまし汁

まずは「じゅん菜と湯葉のすまし汁」を紹介します。

jyunn506-1

じゅん菜と湯葉のすまし汁
材料
じゅん菜・・・80g
湯葉・・・・・32g
三つ葉・・・・12g
手毬麩・・・・0.8g
和風だし・・・1.6g
調理酒・・・・4g
食塩・・・・・2.8g
醤油・・・・・8g
水・・・・・・560㏄

レシピはこちら!

 

じゅんさいといえば
お吸い物のイメージですよね。

 

生と瓶のじゅんさいとあり
下処理のやり方が違うみたいです。

 

生は軽く2・3回水洗いして
軽く湯通しして氷水に入れてから調理に使い

 

瓶加工の場合は
水に入れて酢抜きをしてから
調理に使う様にしましょう。

 

もずくとじゅんさいの酢の物

まずは「もずくとじゅんさいの酢の物」を紹介します。

jyunn506-2

もずくとじゅんさいの酢の物
材料
もずく・・・・・1パック
じゅんさい・・・1袋
しょうが千切り・1欠

調味料
酢・・・・・・・150㏄
砂糖・・・・・・大さじ2、半
めんつゆ・・・・大さじ1

レシピはこちら!

 

酢の物食べた事あるけど
作った事がないw

 

じゅんさいの旬は
1番芽の4~6月頃に取れるもの
2番芽が6~7月
3番芽は7~9月の物を言います。

 

質が最も高いのは1番芽とされていて
周りの膜が1番多いそうです。

 

スダチとじゅんさいの冷やしうどん

つぎは「スダチとじゅんさいの冷やしうどん」を紹介します。

jyunn506-3

スダチとじゅんさいの冷やしうどん
材料
細めのうどん・・・2人分
スダチ・・・・・・2個
じゅんさい・・・・適量
かけだし(濃い目)・2人分
氷・・・・・・・・適量

レシピはこちら!

 

麵も合うんですね。
そばにも合うみたいです。

 

じゅんさいの栄養面ですが
ほとんどが水で出来ている為
栄養価は低いようです。

 

ただ、食物繊維が多く
腎臓や肝臓の機能を向上させ
細胞を活性化
老化の防止に良いとされるものが含まれています。

 

SPONSORED LINK

 

簡単冷製じゅんさいスープ

つぎは「簡単冷製じゅんさいスープ」を紹介します。

jyunn506-4

簡単冷製じゅんさいスープ
材料
じゅんさい水煮・・・1袋
人参・・・・・・・・1/3本
大根・・・・・・・・1cm
白だし・・・・・・・適量

レシピはこちら!

 

グラスに入れると洋風になりますね。

 

とってもお洒落で涼しそうなレシピです。

 

じゅんさいの煮物

つぎは「じゅんさいの煮物」を紹介します。

jyunn506-5

じゅんさいの煮物
材料
じゅんさい・・・1袋
なめこ・・・・・1袋
水・・・・・・・1カップ
砂糖・・・・・・小さじ2
酒・・・・・・・大さじ1/2
しょうゆ・・・・大さじ1と1/2
みりん・・・・・小さじ2
(好みで大根おろし)2㎝幅のもの

レシピはこちら!

 

じゅんさいとなめこは
どっちもツルツルなので
喉越しがよさそうですね~

 

贅沢ジュンサイ

つぎは「贅沢ジュンサイ」を紹介します。

jyunn506-6

贅沢ジュンサイ
材料
ジュンサイ・・1パック
生ウニ・・・・1パック
カニカマ・・・80g
キュウリ・・・半分
醤油・・・・・大さじ2
みりん・・・・大さじ1
酢・・・・・・大さじ1

レシピはこちら!

 

じゅんさいがめっちゃ豪華w

 

お酒のおつまみとは思えない豪華さです。

 

SPONSORED LINK

コメントは受け付けていません。

このページの先頭へ