カルパッチョソース 人気で簡単ドレッシングソース
いろいろなカルパッチョ料理がある中で
我が家が1番に作るのは
タコのカルパッチョで
次によく作るのが
サーモンのカルパッチョ!
新鮮な物があれば
作りたくなる~
市販のドレッシングもいいですが
自分で作ってみませんか?
特別な物はなく
自宅にあるような物で作れるレシピです
ぜひ、参考にして作ってみてくださいね。
タコのカルパッチョ
まずは「タコのカルパッチョ」を紹介します。
タコのカルパッチョ
材料
紫玉ねぎ・・・半個
オリーブオイル・・・大匙3
レモン汁・・・・・・大匙1
塩、黒こしょう・・・少々
にんにくのすり下ろし小匙3分の1くらい
パセリの微塵切り・・・適宜
オリーブオイルとレモンのシンプルなドレッシング
紫玉ねぎも下にあって
色合いもバッチリ!
新玉ねぎの季節なら尚いいですね
こってりした料理の前菜や
ワインなどのお酒のおつまみにピッタリです。
タコが美味いカルパッチョソース
次は「タコが美味いカルパッチョソース」を紹介します。
タコが美味いカルパッチョソース
材料
カルパッチョソース
たまねぎ・・・・1/4個
ニンニク・・・・1片
オリーブオイル・大さじ2
酢・・・・・・・大さじ2
バルサミコ酢・・大さじ1
醤油・・・・・・大さじ1
クレイジーソルト・少々
ブラックペッパー・少々
タコとマグロのカルパッチョ
アボカド大好きなので
こういうドレッシングはメモしておきますw
市販で買うと高いし
余ったりするので
日持ちはしないが
食べる分だけ作れば安上がり!
和風カルパッチョソース
次は「和風カルパッチョソース」を紹介します。
和風カルパッチョソース
材 料
柚子こしょう・・・・小さじ1
白だし・・・・・・大さじ1
ポン酢・・・・・・大さじ3
EXバージンオリーブオイル40cc
柚子が好きな人にはこれ!
柚子のポン酢が家にあるので
これを作るのは簡単そう!
タコのカルパッチョフレッシュトマトソース
次は「タコのカルパッチョフレッシュトマトソース」を紹介します。
タコのカルパッチョフレッシュトマトソース
材料
トマト(中)・・・・・1個
イタリアンドレッシング・・大さじ4
すりおろしにんにく・・・少量
大葉・・・・・・10枚
トマトの酸味を利用して
食べるカルパッチョレシピ
色合いもとっても綺麗です。
キンキンに冷えたトマトで作りたいですね。
胡麻ドレッシングで レシピ
次は「胡麻ドレッシングで レシピ」を紹介します。
胡麻ドレッシングで レシピ
材 料
ゆで蛸・・・・・100g
プチリーフ・・・適量
胡麻ドレッシング
酢・・・・・・大さじ1
塩・・・・・・小さじ1/2
砂糖・・・・・小さじ1
醤油・・・・・小さじ1
ごま油・・・・小さじ1
キャノーラオイル大さじ1
いりごま・・・大さじ1
ゴマの風味が美味しそうなドレッシング
カルパッチョだけでなく
普通のサラダでも使えそうな
ドレッシングですね。
タコのカルパッチョ ~バジルソース添え
次は「タコのカルパッチョ ~バジルソース添え」を紹介します。
タコのカルパッチョ ~バジルソース添え
材料
レモン・・・・・・・1/2個
ブラックペッパー・・少々
バジルソース・・・・お好みの量
ミックスペッパー
あればピンクペッパー、グリーンペッパー
ホワイトペッパー、ブラックペッパーなど少々
緑がとても綺麗
イタリアン!って感じのドレッシングですね。
お勧めのレシピ
わさびドレッシング
次は「わさびドレッシング」を紹介します。
わさびドレッシング
材 料
レタス・・・・4枚
ゆで蛸・・・・100g
クレソン・・・・・・少々
粗挽き胡椒(後からかける)少々
ドレッシング
レモン汁・・・・大さじ1
塩・・・・・・・小さじ1/2
砂糖・・・・・・小さじ1
練りわさび・・・3g
キャノーラオイル・・大さじ1
粗挽き胡椒・・・少々
大人の味付け
わさびはいかがでしょうか?
ツーンとさせて食べるのも醍醐味です。
いかがでしたか?
合いそうなドレッシングはありましたか?
素材を活かせる
ドレッシングを作りたいですね!